さえきよしえウエブサイト 日本共産党加須市議

「埼玉一の米どころ」「こいのぼり」「梨・イチジク・いちご」のまち・加須市。市議会議員のさえきよしえのブログです。議会報告や日々の活動の様子を報告しています。

2月1日 市議選・立候補説明会に31人
今日も一日寒かったですね。
 
     ねんきんサテライト加須  
朝の新聞配達のあと一人暮らしの母の家事援助へ。その後通学路の横断歩道に立って交通安全。今日も子ども達は元気に登校しました~。

 午前は、東海原発事故の広域避難協定について調査。昨年12月、加須市長は水戸市民2000人受け入れる協定を水戸市長と締結。そこで、担当課長から協定内容と避難計画について聞きました。

 福島原発事故からまもなく8年。今もなお市内では176世帯・506人が故郷に帰れず避難生活を送っています。福島の教訓は、二度と繰り返してはならない、原発ゼロ!です。


 
       
 市議選・立候補予定者説明会
 

 午後は、今日2月1日、市役所内に開設した「ねんきんサテライト加須」(年金事務所加須分室)へ。市民が身近な市内で年金相談ができるよう、日本年金機構に対して年金事務所分室を要望し、実現。全国で5番目。初日から市民が次々に相談に来ていました。

 その後、4月市議選・立候補予定者説明会。市議選は4月14日告示、21日投開票。定数は28人。説明会では、31人の予定候補が出席しました。

 emoji 私は6期目をめざします。
 emoji がんばります。
 emoji よろしくお願いします。

 



コメント

コメントを書く