忍者ブログ

さえきよしえウエブサイト 
日本共産党加須市議会議員

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024.11.24 21:11:10

テーマ:/ /

ページの先頭へ▲

消費税増税に怨嗟の声  11/29

 
      八坂社のイチョウ(高柳)
 今日29日、晩秋を思わせる季節の中、街中を宣伝カーで回りました。商店街に「消費税10%キッパリ中止」のポスター張りました。 どこに行っても、消費税増税に対する怨嗟の声が広がっています。「選挙頑張ってね」と激励されました。相談も寄せられました。
 市民とふれ合い、党の元気な風を吹かせ、元気が出た一日でした。
PR

2014.11.29 23:04:09

テーマ:未選択/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

新制度で保育料が負担増か 11/28 

 
 12月市議会が開会中です。
 今日28日は、本会議で議案に対する質疑が行われました。日本共産党議員団から、私と小坂徳蔵議員が登壇し、質疑しました。

 私は来年4月から導入される、子ども・子育て新制度に伴って提出された、新規条例2議案について質疑しました。   
 まずは、幼稚園と保育所の保育料の改正。保護者にとって、新制度のもとで保育料はいったいどうなるのか「上がるのか、下がるのか」…これが一番の心配事です。

 わが議員団は、子ども・子育て新制度の実施にあたって、7月に市長に申し入れを行い、また機会あるたびに提案してきました。

 その内容は、市内すべての子ども達に良質な子育て施設を提供し、健やかな成長を願い、安全を確保するため、
 ①保育所及び幼稚園について、保育・教育の平等性の原則に基づき、保育・教育条件を同じに良質な施設、運営に徹すること
 ②現行の保育・教育の水準を後退させないこと
 ③保育料等については、制度の変更に伴って、利用者に新たな負担を転嫁させないこと。 

 私は、この見地で市長及び部長に対し、約50分にわたって質疑を展開。市は私の質疑に対し、公立幼稚園の保育料について保護者546人に月額46万9,000円(年額562万8,000円)の負担増が生じると説明しました。
 私は、市が行った保護者へのニーズ調査の結果をまとめた「報告書」を紹介。その中で、母親の3割(28.8%)がパート・アルバイトの非正規雇用、一日当たりの就労時間は8時間以上が4割(39.7%)、「フルタイムへの転換希望はあるが実現は見込みがない」が25%と回答。私は、「若い世代が大変厳しい暮らしの中必死で子育てをしている様子がよくわかります。この報告書には、保育料は上げないで欲しいという保護者の声がにじみ出ています」と指摘しました。

 議案は、民生常任委員会に付託され、さらに審議が行われます。

2014.11.28 21:33:41

テーマ:議会報告/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

「おてんとう様のもち」天日干し  11/27

 
 「おてんとう様のもち」天日干し
 昨日、双葉町のSさんが訪ねてきました。Sさんは、2011年3月11日の原発事故で、福島県双葉町から旧騎西高校に避難し、その後、騎西で農家をしている方です。
 「おてんとう様のもち」を持ってきて下さいました。真空パックの表紙には、あの昔ながらの天日に刈り取った稲を干している光景がありました。真っ白いお餅、大豆が入っているお餅。とっても美味しそうです。

 Sさんは「餅も大豆もここで採れたものです。震災前もこうして作っていました。今年は米が安くてみなさん、本当に大変ですね。ぜひ召し上がって下さい。今度遊びに来て下さい」と言って私の手に差し出しました。

 私は、お日様に触れたようなぽっかぽかの気持ちになりました。何度も何度も頭を下げ、車を見送りました。

2014.11.27 22:24:46

テーマ:未選択/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

12月市議会 質疑を通告 11/26

   
      パンジー
 12月市議会が開会中です。今日26日は、議案調査のため本会議は休会。

 私は教育委員会より、騎西南幼稚園公開保育のご案内をいただいておりましたので、午前中参加。市内の先生方や教育委員会と一緒に、子ども達の活動の様子を参観しました。

 教育委員会は、今年度から教育研究について見直し、普段の授業を交流する方針をとっています。これまでは2年間の研究指定に位置づけていましたが、それが現場や教員の大きな負担にもなっていたことは否めません。

 私は8月、市教委が行った教職員の勤務実態調査で多忙化が解消してきたこと、要因として従来の教育研究が普段の教育実践交流に改善されたことなど、この日、参観しながら市教委に話しました。

 また、この日は雨。ちょうど参観中にテラスの雨漏りが発生。早速、市教委に改修をお願いしました。

 私は、議案の質疑通告のため一時間授業を参観し、南幼稚園を後にしました。そして午後、議長に質疑を通告しました。内容は、新規条例の2議案についてです。

 【質疑通告の内容】
  ◆来年度の子ども子育て新制度に伴う、幼稚園・保育料の改正について
  ◆学童保育の施設・運営についての基準を定める内容について

2014.11.26 22:41:13

テーマ:議会報告/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

2015年度予算「子どもが輝く教育を」市教委に提案 11/25

 
 左から及川議員・私・大熊委員長・小坂議員・松本議員
 今日25日、12月市議会が開会しました。会期は来月10日までの16日間です。

 本会議終了後、日本共産党議員団は、教育委員会の大熊敏夫委員長に「子どもが輝く教育をめざして・2015年度加須市教育予算編成に対する提案」を手渡しました。
 そして、来年4月から変わる教育委員会制度への対応や加須市の教育についての課題や要望について懇談しました。

 懇談では、教育委員会は、加須市の教育行政の意志決定の最高機関として
 ①教職員・子ども・保護者・市民の声に耳を傾け、教育行政に反映させること
 ②教育行政に責任を持つ合議機関として、いっそう会議の透明化を図ること
 ③加須市の教育に責任を持つ市教委として、いっそうの活性化を図ること
 
 具体的な提案として、学校の施設整備、地域間格差の解消、エアコン設置などを提案しました。
 私は、騎西地域の2園の公立幼稚園について、保護者の要望に応え、引き続いて活用すること、さらに通学路の安全確保の観点から、新種足橋の歩道橋設置を要望しました。

 大熊委員長は私が中学生の時の恩師。当時を振り返り、懐かしいお話もできました。懇談は、子どもが輝く教育について、終始和やかに語り合いました。

2014.11.25 23:08:09

テーマ:政策・提案/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

市政についての話し合いで挨拶  11/24

今日24日、市政についての話し合いが、地元種足地区を会場に開催されました。私は、大橋市長からご案内をいただいておりましたので出席し、地元議員として、次のように挨拶しました。
 私の挨拶より

 みなさん、おはようございます。佐伯由恵です。
本日は、3連休の最終日というご予定の多い中、このように大勢の方が 市政についての話し合いにご参加いただきまして、ありがとうございます。 大橋市長さんをはじめ角田副市長、渡邉教育長、部長のみなさん、お世話になります。

 

 市政についての話し合いは、市政の主権者である市民の声を市政に反映するため、20会場で行われています。市長や幹部のみなさんが地域に出向いて、直接地域の声を伺い、出されたご意見ご要望は、持ち帰って検討する、大変意義ある取り組みと受け止めています。 今年のテーマ「望ましい加須市の未来について」をはじめ、市政全般にわたって忌憚のないご意見をお寄せ下さい。この話し合いが実り多いものになることを願っています。

 

 さて、市議会に係わって若干お時間をいただき、ご報告させていただきます。すでに新聞報道等でご存じの方も多いと思いますが、市議3人の政治倫理条例違反の件です。
 
加須市議会は、市民の負託に応えるため、市議会議員政治倫理条例を制定しています。第4条では市の工事に関する遵守事項を規定しており、議員の2親等以内が経営する企業は、契約を辞退することが規定されています。
 
ところが、3人の議員がこれに違反している疑念があるという調査請求が市民から提出され、市議会は重く受け止め、条例に基づき、政治倫理審査会を設置し、調査を行っています。これまで3回の審査会が開催され、事実の解明が行われ、是正が図られつつあります。調査がすべて終わりましたら、その結果を市民に公表し、市議会は遵守事項に違反した議員に必要な措置を講じることになっています。市議会として、自浄能力を最大限発揮し、市民の信頼回復に全力をあげています。よろしくお願いいたします。

 

 結びになりますが、本日の市政の話し合いが実り多いものになりますことを重ねてご祈念申し上げて、私のご挨拶とさせていただきます。それでは、市長さん、幹部のみなさん、よろしくお願いいたします。          以上
 私の挨拶後、話し合いが始まりました。会場には、約50人の参加者が集まりました。そして、7人の方が発言されました。内容は、橋の歩道橋設置、橋の耐震化、市道の管理、空き家対策、小中学校のエアコン設置、防犯灯などについて、市に対し要望が出されました。短い時間でしたが、活気のある話し合いになりました。

 会場には、90代の女性も参加していました。終了後、声をかけると「話し合いがあると聞いて来た。佐伯議員さんですよね。あなたの話は敬老会でも聞きました。今日も話が聞けて大変よかった」と語りました。そして、杖をついて階段を一段一段下りていきました。私は、一緒に階段を降り、乳母車を押して帰る姿を見送りました。
 嬉しいおばあちゃんの「お言葉」でした。




 



2014.11.24 22:10:38

テーマ:活動報告/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

騎養祭と土建祭り  11/23

22日は、県立騎西特別支援学校のお祭り「騎養祭」。私は、ご招待をいただいておりましたので伺いました。オープニング、ステージ発表、中学部・高等部の作業班で作った陶器、木工製品などの販売。保護者をはじめ地域の方で賑わっていました。
 私は以前、養護学校に勤務していました。一緒に働いた昔の同僚は、今も、障害児教育に情熱をもって実践しています。この日も、頑張っている同僚達の姿を見ました。
 1999年の春、騎西町議会議員に初挑戦するため、職場を後にしたことを思い出しました。「障害者が安心して暮らせる社会を」―これが私の決意でした。私のライフワークとなっています。


 23日は、埼玉土建加須支部の「土建まつり」。真っ青な秋晴れ、鮮やかに黄葉したイチョウ。素晴らしい景色の中、盛大に行われました。「土建まつり」は組合員の団結を深め、市民との交流を図るため、毎年開催されております。今年も、共産党議員団はご招待をいただき、4人で参加しました。
 開会式では、小坂徳蔵議員団長がご挨拶。参加者を激励するとともに、「総選挙で力を合わせて政治を変えましょう」と訴えました。私は、今年も和太鼓サークルの仲間と太鼓をたたきました。また、衆議院埼玉12区予定候補の鈴木ちか子さんも、会場のみなさんに激励と総選挙の訴えました。各分会の模擬店や木工教室など、今年も会場は大変賑わっていました。

2014.11.23 23:58:30

テーマ:未選択/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲