さえきよしえウエブサイト 日本共産党加須市議

「埼玉一の米どころ」「こいのぼり」「梨・イチジク・いちご」のまち・加須市。市議会議員のさえきよしえのブログです。議会報告や日々の活動の様子を報告しています。

民主的な議会運営を
 
 まもなく6月市議会が開会します。今日は朝から議案説明会と議員全員協議会でした。



 
 議案説明会では、議案を所管する課長が内容について説明しました。
 議員全員協議会では、6月市議会の会期日程や議案の審議順序、一般質問の日程等の他、議会運営に関わることを協議しました。
 加須市議会では、会派代表者会議や議会運営員会などは3人以上の会派で構成し、少数会派(3名未満)は入れない、非民主的な運営が行われています。
 さらに昨年度に続き設置する「かぞ版スパーシティー構想検討委員会」も同様です。

 私は、一人会派も委員に加えるよう、3つの一人会派から委員を選出するよう提案。
 しかし、議長は少数会派の排除を強行しました。
 日本共産党議員団は引き続き、議会の民主的な運営を求めていきます。なお、共産党議員団は、及川和子議員、松本幸子議員、私の3人。会派代表者会議をはじめ議会運営委員会などすべての組織に入って、民主的な運営をはじめ市民の目線に立った活動を展開しています。

コメント

コメントを書く