忍者ブログ

さえきよしえウエブサイト 
日本共産党加須市議会議員

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024.11.22 02:24:51

テーマ:/ /

ページの先頭へ▲

請願「農業者戸別補償制度復活」 委員会で採択 11/7

 
     山茶花  (さざんか)
 今日7日、委員会が開催されました。

 私が所属している産業建設常任委員会では、「建設アスベスト訴訟の早期解決及び被害者全員の早期救済」を求める請願及び「農業者戸別補償制度の復活」を求める請願―2件を審査。いずれも紹介議員は、共産党議員団の小坂徳蔵議員。  

 審査の結果、2請願とも採択となりました。

「農業者戸別補償制度」の審査での私の発言と採決の様子について報告します。 


 ◆私の発言の要旨です
 
 農業は加須市の基幹産業です。米は県内一の生産量を誇っています。米価が暴落する中、家族農業を守り、地域農業を振興するため、所得補償や価格補償が必要です。
 戸別補償制度は、1万5千だったもものが2014年度から半分の7,500円になり、2018年度に廃止する方向です。

 米農家は、米価の暴落が続いています、2016年産は一俵1万1,100円(JA北埼概算金)。ところが、米一俵の生産費は約1万6,000円。農家にとって、この補償制度は、費用、機械台、水利費などに充てる必要なお金になっています。2014年は米の大暴落のうえ、補償制度が半減され、大規模農家ほど大打撃を受けました。

 この制度が無くなれば、加須市全体で約2億円の減収になります。農業生産協議会も、国に「米価下落に対するセーフティネット」などの要望を提出しています。「価格補償」「所得補償」は関係者の声です。

 先ほど、基盤整備が必要という意見もありましたが、基盤整備をしても、作る人がいなければ意味はありません。農家は「米作ってメシ食えない」と言っています。

 また、政府は農業政策をやっているという声もありました。政府はTPPを見越し、米の生産調整から手を引くなど、米作りに責任をもっていません。この請願は、農業者の切実な声であり、政府は現場の声をもっと聞くべきです。

 市議会として、農家のみなさんに励ましのメッセージを送るため、この声を国に上げるよう、私は採択をつよく求めます。

 採決の結果、委員9人のうち採択4,不採択4で、委員長が裁決権を行使し、採択と決しました。
PR

2016.12.07 23:54:03

テーマ:議会報告/ コメント(0)/

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

ページの先頭へ▲