忍者ブログ

さえきよしえウエブサイト 
日本共産党加須市議会議員

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024.11.24 11:40:45

テーマ:/ /

ページの先頭へ▲

孫のあき 2ヶ月

    生後1週間のあき
 
                       
         emoji 今日11日は、孫の「瑛」(あき)が生まれて2ヶ月。
                                   
          emoji 今日は初めての予防接種の日。
                                 
          emoji 雨の中、無事に行けたかな?
                                      
                             emoji 実家のばーちゃんとお餅をつき、お赤飯をたき

          emoji あきの成長をお祈りしました
PR

2015.12.11 22:32:47

テーマ:未選択/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

市議会が閉会 市民の立場で討論

 
 10日、16日間にわたった11月・12月市議会が閉会しました。
 市議会は、2015年度一般会計補正予算をはじめ22議案及び追加議案(人権擁護委員2件)の計24議案を詳細に審査しました。

 最終日の本会議では、採決に先立ち、2015年度一般会計補正予算について、わが議員団は討論を行いました。

 議員団を代表して、小坂徳蔵議員団長が、市民の立場で意見を述べました。

 下記は、討論の要旨です。


 
 議題となっている第95議案・2015年度一般会計補正予算(第4号)について、日本共産党議員団を代表し、討論を行ないます。

 本案は、予算第1条において、5億1085万円を追加補正し、予算の総額を393億3652万円にするものです。また、予算第3条は、第3表で債務負担行為を追加補正しています。

 その内容は、全体で132件、限度額の総額は文言による記載を除いて、総額21億1192万円にのぼっています。つまり、第1条予算と比較すれば、実に4倍を超える補正額となっています。

 また債務負担行為は、来年度の予算にその相当額を、歳出に計上することが義務づけられています。従って、新年度予算を本定例会で審議する―という意味合いを有していました。

 さて、第1条予算は、歳出において、○利用者増に対応した障がい者自立支援事業費の追加補正、○公立放課後児童健全育成事業において、来年度から小学校5年生まで拡大するための準備経費、○地域循環型経済対策の一環である住宅改修等需要促進事業における申請増加に対応した補正――などが措置されています。

 しかし、補正予算について、市民の立場から総合的に分析した場合、市民のプライバシーと個人情報の保護、明日の加須市を担う子どもたちに快適な環境の下で学びの場を提供する、環境負荷低減とリサイクル推進の立場から、どうしても容認できない基本的な問題が含まれています。以下、列挙します。


  先ず、第1に、市民のプライバシーを侵害し、個人情報漏えいのリスクを高める、マイナンバー制度の経費が措置されています。

 その1つ、加須市の情報セキュリテイが確立されていないことです。
年金情報の大量流出が大きな社会的・政治的な問題になっています.ところが、加須市の情報セキュリテイは、日本年金機構のネットワークシステムと比較し、格段に劣るシステムになっています。もしも、市役所がサイバー攻撃を受けた場合、市民の個人情報が大量に流出するリスクと隣り合わせの危険な状態にあることは極めて重大です。

 それでは、どれだけ危険な状態にあるのか。
加須市は「個人情報保護条例」を定めています。その第9条は、「コンピュータシステムによる外部提供の禁止」を規定しています。

その第4項は、以下のように定めています。
「コンピュータの外部接続により保有個人情報を外部提供している場合において、保有個人情報の漏えい、改ざん又は不適正な利用により市民の権利利益を侵害するおそれがあると認めるときは、保有個人情報の保護を図るため、……当該接続の停止その他の必要な措置を講じなければならない。」―このように定めています。

 従って本来ならば、この規定に基づいて、加須市はマイナンバーから、撤退することが求められるものです。

2つには、マイナンバー制度によって、プライバシーの侵害、個人情報の漏えい、「なりすまし」などのリスクが一挙に高まっていることです。

 私は先般の本会議で、総務省がホームページのトップ画面で、赤い字で注意を喚起している事実を紹介しました。この画面は、現在でもまったく変わりません。それどころか、通知カード郵送の段階から実害が発生しています。

 先月25日付「朝日」は、制度に便乗した不審な電話や訪問が相次ぎ、先月16日まで警察が把握した相談は33都道府県で133件にのぼり、実際に現金をだまし取られたケースが2件あったと報道しています。

 また、全国の消費生活センターへの相談が急増し、10月だけで91件にのぼり、通知カードの遅配に便乗し、現金をだまし取られるなど、国民生活センターホームページで生々しく紹介しています。

 今年も3週間で終わります。来年1月から民間での利用が始まります。しかし、民間の準備は甚だしく遅れています。マイナンバーによる個人情報の漏洩、「なりすまし」や詐欺など、リスクが一挙に高まることは必至でしょう。

 3つは、マイナンバーに要する経費がブラックボックスに陥っています。
マイナンバー経費は、6月時点は約2億3千万円でした。ところが、4か月後の11月時点は3千万円跳ね上がって、約2億6千万円となっています。

 しかも重大なことは、法定受託事務であるのに、マイナンバー経費のうち、約50%が加須市の負担となっていることです。補正措置された、「個人番号カード等裏書きプリントシステム」、および「顔認証システム」の購入経費は、全額が加須市負担となっています。

 マイナンバーは、市民に対し、通知カードの12桁番号が漏えいしないように、管理を義務付けています。さらに、庶民に対する徴税の強化が最大の狙いです。マイナンバーで、医療・介護・年金・子育て支援など、社会保障がよくなることなど、絶対にあり得ません。むしろ、マイナンバーによって社会保障の圧縮を図るーこれが第2の狙いです。

 それならば、私たちは、マイナンバーを止めて、その経費を市民の暮らしと福祉にまわせ―そのことをつよく求めるものです。
 
 
  2は、学校の暑さ対策に係わる問題です。

 本案には、暑さ対策と称し、小・中学校の特別教室に、扇風機を設置する経費を措置しています。暑さ対策というならば、小・中学校に早急にエアコン設置を強く求めます。

 隣の久喜市では、小・中学校34校全てに、エアコン設置の工事が始まり、来年6月から一斉稼働する、ということです。これで、加須市に隣接する市で、学校にエアコンがないのは、まさに加須市だけです。

 県内40市中、エアコンが稼働中、順次設置中、今年度中に設置の合計が29市で72.5%を占めます。さらに、エアコン設置を検討中が6市です。これを加えれば、県内40市中、エアコン設置市は35市にのぼり、全体の87.5%を占めます。

 こうしたことをみるならば、学校へのエアコン設置は、県内の市のなかで、大きな流れになっていることは一目瞭然でしょう。こうした状況をみるならば、加須市における行政が立ち遅れている―このように言って過言ではありません。

 PTAが6月、学校にエアコン設置を求め、市長に陳情しています。さらに、わが議員団は、予算市議会で毎年、地方自治法に基づいて、財源を明確に示して、小・中学校にエアコンを設置する、予算修正案を繰り返し行なっていることは、既に天下周知のことです。

 
  第3は指定ごみ袋製造等に係わる債務負担行為を補正している問題です。 

 ごみ処理の統合にあたって、大橋市長は、指定ごみ袋を全市に導入しました。しかし、旧加須市は、市民の合意と納得によって、レジ袋を活用して分別リサイクルを推進し、ごみ減量化を実現していたことは周知の事実です。

 わが議員団は、指定ごみ袋の廃止によって、環境負荷の低減が図れること。さらに、市民の合意と納得のうえで、分別リサイクルを推進することが、ごみ減量化につながる―このことに確信をもっています。

 だからこそ、わが議員団は予算市議会で毎年度、指定ごみ袋の製造等に係わる削減措置を行なった予算修正案を示しています。
 よって、本案に反対するものです。

 さて、2015年も残すところ3週間となりました。わが議員団は、来たる新しい年・2016年も引き続いて、市民の利益を守り、暮らし・福祉優先の市政をめざして、広範な市民のみなさんと協力・共同し、全力つくすことを表明し、討論を終わります。
以上。
 

2015.12.10 23:59:37

テーマ:議会報告/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

「議会のネット中継を」提案

               
 
 12月市議会が開会中です。

 今日9日は、議会運営委員会を開き、明日最終日・本会議の議事について協議しました。私は、党議員団選出・議会運営委員なので出席しました

 まず、市長から追加議案として、人権擁護委員の諮問2件の説明がありました。その上で最終日の議事日程について、協議しました。
 
 協議事項終了後、他会派の委員から、議会改革について発言がありました。
 議会改革について、すでに党議員団は議長(当時)に対し、下記の提案を提出しています。

 わが議員団の「加須市議会改革に関する提案について」を紹介します。(提案は改選前に行ったもので、その後、議員定数が削減され、現在28名となっています)
 
 


                            2014年8月11日
 加須市議会
 議長 平井喜一朗様
                                                        
                      日本共産党加須市議会議員団                                                                       団長 小坂 徳蔵
  
 
               加須市議会改革に関する提案について 


 加須市議会は、加須市民115,000人の代表機関として、市議会で議決した条例や予算などは、加須市の団体意思を最終的に決定し、その議決事項はすべての市民を拘束します。それだけに、市議会および議員は、全市民に対して極めて重大な責任を負っています。

 こうした見地から市議会は、市民の負託に応える審議・議事機関となるよう真摯に、かつ不断の努力がつよく求められています。さらに市議会は、地方自治制度における二元代表制の一翼を担う機関として、その使命と役割を確り果たさなければなりません。

 そこで、第1に、市政の主権者である市民に、一層ひらかれた市議会に改善する、第2に、市民の代表機関として市議会が、より民主的に運営されることを求め、以下の提案を行なうものです。
 
                 記


1.市政の主権者である市民に、いっそう開かれた市議会に改善する。

①本会議、委員会の審議について、ネット中継を速やかに実施する。
 インターネット社会のもとで、市民の代表機関である市議会が、全市民を拘束する条例など審議の内容について、リアルタイムで市民にネット中継することは時代の要請となっている。

全国市議会議長会調査で、インターネットによって、生中継42.3%、録画配信52.7%とすすみ、ケーブルテレビ放送も37.9%にのぼっている(2012年12月末現在)。
 
②請願等の押印を省略する。
 請願権は憲法が定める国民の権利である。しかるに、加須市議会においては押印を義務づけている(会議規則第138条第1項)。
 いまや、執行機関においてさえ、相当以前より押印省略を推進している。よって、主権者たる市民にひらかれた市議会に改善するため、請願における代表者以外の押印は省略する措置を講ずる。なお、陳情も同様に改善する。


2.地方自治の二元代表制を担う市議会、議員の使命・役割について、系統的な広報に努める。

①市民の代表として、議員の資質向上に不断に努力し、市民の厳粛な負託に応える。

②市議会本来の使命・役割について、系統的に広報を推進する。
 地方自治制度における二元代表制の一翼を担う議会の使命・役割について、「議員必携」(全国町村議会議長会発行)は、執行機関の行財政運営について、「批判し監視することである」と強調している。
 これが「完全に達成できるよう議会の一員として懸命に努力することが議員の職責である」と指摘している。こうした観点から系統的な広報を推進する。

③市議会は、市民の代表機関、二元代表制に基づく審議機関として、市民の負託に応え、その機能を高めるため不断に努力する。

 (1).市議会の地位低下につながる、議長を1年ごとに代える短期交代を見直す。


3.市民の代表機関として、公正・民主的な運営に徹する。

①市議会の役職について
 市議会の正副議長、正副委員長など市議会の役職について、特定会派の独占を排し、市民から直接選挙によって選出された議員によって構成される、各会派が市議会の運営に公正・公平・平等に責任を果たす、民主的な議会運営に改善する。

4.市議会の定数について
①市議会および議員が果たす、使命と役割、職責に鑑み、現行定数32人を維持する。

 

2015.12.09 23:30:31

テーマ:活動報告/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

小学校で和太鼓の授業

  
 
 今日8日は、市議会は休会。

 私は、和太鼓のサークルの一員として、かねてから地元小学校より依頼があった、和太鼓の授業に参加しました。

 この授業は、毎年4年生を対象に実施。今回の内容は、「豊年太鼓」と「荒馬おどり」。学習を通して、「和太鼓の力強さ」や「民舞の楽しさ」を味わい、日本の文化に触れること、そして地域で活動する団体と交流することが目的。

 「ほいっさー」のかけ声でポーズをかっこよく決めて嬉しがる子ども達、馬の頭と手綱を握り、太鼓の周りをかけまわる子ども達。笑顔と歓声が絶えない時間でした。(3枚の写真…いずれもはっぴ着て真ん中にいるのが私)
 
 「emoji平和であってこそemoji」ですemoji(今日は12月8日、太平洋戦争開戦の日  そして私の誕生日)   

         

2015.12.08 23:54:39

テーマ:未選択/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

付託議案を委員会で審査

 
 12月市議会が開会中です。

 今日7日は、常任委員会を開催して付託議案を審査しました。

 今期定例会で審議している22件のうち、2件が委員会付託。新規条例及び市民のくらしに影響を及ぼす議案は、所管の委員会に付託し、詳細に審査をします。

 わが議員団は3常任委員会すべてに党議員が所属し、市民の目線で議案を審議する任務を担っています。

 今回は、総務常任委員会に2015年度一般会計補正予算が、産業建設常任委員会に電気自動車の充電設備の料金等を定める新規条例が付託されました。

 私は、産業建設常任委員会委員として付託議案を審査しました。


 委員会が終わると今期市議会は、残すところ9日の議会運営委員会と10日の本会議のみです。

2015.12.07 23:54:14

テーマ:議会報告/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

平和への思い新たに


 
 今日6日、「ピースアニメ上映会」が行われました。主催は、「騎西平和を考える会」。「加須市」「加須市教育委員会」が後援。 子ども、親子連れ、老夫婦など多くの方に足を運んでいただき、成功をおさめました。

 まもなく12月8日、太平洋戦争開戦の日。この歴史を二度と繰り返してはなりません。

 
    「戦争法廃止」
    「国民連合政府実現」
           「参院選勝利」にめざし、広範な市民と結集していきたい。

 
         「騎西町戦没者名簿」には、541人が眠る。

2015.12.06 23:56:48

テーマ:活動報告/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

明日6日「ピースアニメ上映会」


              ぜひおこしください。

2015.12.05 21:23:27

テーマ:未選択/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲