忍者ブログ

さえきよしえウエブサイト 
日本共産党加須市議会議員

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024.11.24 03:48:33

テーマ:/ /

ページの先頭へ▲

議会改革特別委員会に出席  12/16

 
◆市議会は「議会改革特別委員会」を設置しました。

 先月30日の本会議で全会一致で設置案が可決。委員は、各会派から選出した議員10人で構成し、今後、議会改革に向けて協議を進めて参ります。
 わが議員団からは私と小坂徳蔵議員が担当します。第1回委員会で、委員長に小坂委員が選出されました。
 
◆9日、第2回委員会が開催され、出席しました。
 
 まず、①議会改革の進捗状況、②議会運営の基本原則、③今後の調査及び審査の進め方、④今後の審査日程などについて協議・決定しました。この中で、「議会改革特別委員会における調査等の基本方針」(全文7条)を決定しました。
 
 今後は、市議会に対する「市民アンケート」を実施し、市民の声を集約しながら市議会の最高規範である「市議会基本条例」を制定していきます。年明けから「市民アンケート」を実施して参ります。ぜひご協力下さい。
 次回は、いよいよ基本条例に盛り込む骨子について協議していきます。


◆16日、第3回委員会が開催され、出席しました
 
 今回は 、議会基本条例の骨子案づくりの第1回目。基本条例に盛り込む項目について、各議員が発言しました。骨子案は、全部で57項目にのぼりました。
 内容は、◆市議会の最高規範に位置付ける、◆加須市議会らしさを盛り込む、◆議会の透明性、◆市民との連携、◆政策立案機能、◆行政の監視機能などです。
 今後、さらに自由討議を重ね、条例の骨子を練り上げていきます。
 

◆これからの予定は、以下の通りです。
 
○第4回委員会…2017年1月16日(月)9:30〜 基本条例の骨子の取りまとめ
○第5回委員会…     2月 3日(金)9:30〜 基本条例の骨子の確定
○全議員説明会…       〃        13:30〜 全議員に報告
PR

2016.12.16 23:42:24

テーマ:未選択/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

世論調査 共産党支持率上昇! 12/15


 
 12月12日に発表した、NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、自民党が38.9%、民進党が9.0%、公明党が2.9%、共産党が4.3%、日本維新の会が1.3%、自由党が0.3%、社民党が0.8%、「特に支持している政党はない」が34.8%でした。

      emoji 共産党が前回比より1.4ポイント上昇emoji
      emoji さらに市民との共闘を発展させemoji 
      emoji 伸ばしていきましょうねemoji

2016.12.15 02:25:00

テーマ:未選択/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

この2日間   12/13.14

 

 12月市議会が12日に閉会し、昨日と今日の2日間は、一人暮らしの母と畑仕事したり、娘の妊娠7カ月目の検診で孫・あきとお留守番でした。


13日、午後から母と畑仕事。
 

母の畑はまるで八百屋さんのよう
ダイコン、白菜、ほうれん草、ネギ、春菊、
小松菜、
チンゲンサイ、水菜、じゃがいも、
ニンジン、
キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、カブ、インゲン…えーとまだあったぞ
コンニャクだ!

み~んな、母がせっせと育ててきました。
世界中で一番の働き者です。
明日、娘の所に持って行く野菜も収穫しました。

  
  
14日はさいたま市。
 
収穫した野菜を車にどっさり積んで
娘の住むさいたま市へ。
ピンポン、寝起きのあきの前に登場。
あきは、どっきり、ビックリ、ニッコリ!二人で楽しいお留守番タイム。
踊って、歌って、遊んで、おやつ…大フィーバーしていると
「ただいま~」とママが帰ってきました。
検診で「野菜をもっと取って下さい」とのこと。
「よし」、早速、大鍋でジャガイモ、ダイコン、ニンジン、コンニャクの煮物
ブロッコリーやカリフラワーの温野菜で昼食。
一日、久しぶりに孫と過ごしましたemojiemojiemoji


       emoji 帰り道、大きなお月様「スパームーン」です、カチャッ!。

           夕方の月   14日

      
      emoji 日付が変わる頃、もう一度「スーパームーン」です、カチャッ!

                     真夜中の月   

 
 

2016.12.14 23:57:59

テーマ:未選択/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

学童保育料修正案 提案理由を説明  12/12

     
             
 
 12月市議会で、公立学童保育の保育料を引き上げる条例に対し、わが議員団は保護者の負担を軽減する修正案を議長に提出しました。
 修正案は、今日(12日)の最終日の本会議に上程され、議員団を代表して、私がが提案理由を説明しました。
 以下が、その内容です。




    学童保育室条例の改正「公立学童保育料の引き上げ」に対する修正案

                           2016.12.12最終日

【提案理由の説明】

 私は、第111号議案 加須市立学童保育室条例の一部を改正する条例に対する修正案について、発議者を代表し、提出理由を説明します。

 非正規労働の増加によって低賃金労働者が増え、共働きしなければ子どもが育てられない家庭が急増しています。また、ひとり親世帯が増加するなど、学童保育のニーズが急速に高まっています。

 現在、市内には学童保育施設が、公設公営16施設、公設民営8施設、民設民営8施設、合計32施設が設置され、市内の児童約5,730人のうち1,450人、4人に1人が通っています。しかし、学童保育に希望しても入れず、待機児童の解消が急務となっています。

 原案の最大の問題は、来年4月から公設公営学童保育室の保育料の額を改正していることです。来年4月、公設公営に入所を申請している児童は927人で、児童全体の6人に1人にあたります。保育料の改正は、子育て世帯に大きな影響を及ぼすことは明瞭です。

 ところが、原案では、保育料の階層区分3〜区分7まですべて引き上げ、全体の7割を越える662人の保護者に総額約700万円の負担増となっています。

 ・区分3は年収210万円以下のワーキングプア世帯です。
 ・区分4はワーキングプアと紙一重の低所得者世帯です。
 ・区分5及び6は低賃金で所得が低下し、疲弊する中間層世帯です。

 いずれも幾つもの仕事をかけ持ち、必死で子育てをしています。原案はこの低・中間層世帯の保育料を25%〜36.4%、約4割も引き上げています。

 保護者が負担しているのは、保育料だけではありません。毎月のおやつ代が2,000円、延長保育の保育料として学期中は500円、夏期休業中は1,000円を負担しています。保育料以外に、月々およそ2,500円を負担しています。

 ところで、加須市の合計特殊出生率をみると1.04で国と県、近隣市と比較し、著しく低くなっています。「総合戦略・中長期人口目標」に接近するため、子育て世代の負担を軽減し、子育てを応援する施策を思い切って展開することです。

 そこでわが議員団は、子育て世代の「貧困の拡大」及び「中間層の疲弊」を重大な問題と捉え、保育料を修正しました。

 具体的には、働く貧困層=ワーキングプア世帯の区分3は、原案の3,000円より900円引き下げて2,100円に、区分4は、原案の4,500円より2,300円引き下げ、現行水準の2,200円に据え置き、低所得者世帯の負担増をなくしています。
 また、所得が減少している中間層世帯の疲弊状態を救済するため、区分5は、原案の5,500円より1,000円引き下げて4,500円に、区分6は、原案の7,000円より1,000円引き下げて6,000円に、さらに区分7についても、原案の8,000円より500円引き下げて7,500円に負担軽減を図り、子育て世代を支援する措置を講じています。

 この結果、保護者負担を、原案に対し総額1,060万円、現行に対し565万円減額し、保護者負担の軽減を図り、もって子育て支援の措置を講じました。

 わが議員団の修正案は、子育て世代に大いに歓迎されるものと確信するものです。                            
                                 以 上

 なお、わが議員団の修正案は、賛成少数によって否決されましたが、修正案が指摘した子育て世代がおかれている深刻な状況=「貧困の拡大」及び「中間層の疲弊」は、今後の市政運営、特に子育て支援のあり方につながるものと受けとめています。

2016.12.12 22:35:46

テーマ:議会報告/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

みんなのまち    12/11   №833


 

2016.12.11 18:06:02

テーマ:みんなのまち/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

今日は終日会議  12/9

 
       うっすらと暗くなった空にお月様
 会期18日間の12月市議会も、いよいよ12日に最終日を迎えます。

 今日9日は、午前9時30分から議会運営委員会を開催して、最終日の審議日程について協議しました。

 その中で、私は、わが議員団が提出した学童保育料の修正案について説明。修正案は最終日に上程され、審議されます。

 午後は、議会改革特別委員会に出席。市民4万世帯アンケートや若者アンケートの実施をはじめ今後のすすめ方について協議しました。

 その後、議員団控え室で最終日の準備を行い、市役所を出ると空にはお月様が光っていました。
 今日は母の誕生日。電話で「誕生日おめでとう。何か食べたいものがある?」と聞くと、母は「わすれていた」と言っていました。

2016.12.09 23:44:37

テーマ:議会報告/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

今日は「障がい者の日」   12/9

     
 「先生頑張って」送り出してくれた生徒達(1999.3.10)
 今日12月9日は「障がい者の日」。

 1975年12月9日、国際連合大30回総会において「障がい者は、その障がいの原因、特質及び程度にかかわらず、市民と同等の基本的権利を有する」という障がい者の権利に関する決議(国連総会決議3447)が採択された日です。

 私のライフワークは、障がい者が安心して暮らせる社会をつくることです。
 議員になる前、私は県立養護学校(現在の特別支援学校)に18年間勤務していました。子ども達の発達を願う仲間と障がい児教育に力をそそぎ、生徒達とともに学び、ともに成長してきました。

 そして1999年の春、「子ども達が社会に出たとき安心して幸せに暮らせるように」と退職し、議員の道に挑戦しました。
 議員になって17年。あのときの生徒達との約束は、今でも私の胸にしっかり刻まれています。
  
   今日は「障がい者の日」。自分自信に聞いてみた。

  「あのときの子ども達との約束は守れているかな?」
  「う~ん、まだまだだな」
  「よし、もっと頑張ろう」 
  「障がい者が安心して暮らせる地域、社会にするために」
 

2016.12.09 07:25:56

テーマ:未選択/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲