さえきよしえウエブサイト 日本共産党加須市議

「埼玉一の米どころ」「こいのぼり」「梨・イチジク・いちご」のまち・加須市。市議会議員のさえきよしえのブログです。議会報告や日々の活動の様子を報告しています。

年男の会 豆まき  02/07
  
     玉敷神社      豆をまく年男の会

 7日、玉敷神社で恒例の節分祭「年男の会・豆まき」が盛大に行われました。聞くところによると、この年男の豆まきは、大正13年生まれの方が40歳の時に始めたもの。それが、今日まで続いているとのことでした。これまで2月3日に行われていましたが、今年から2月の第一土曜日に替えたそうです。

 この日は、たくさんの子どもたちや市民が見守る中、まず玉敷神社の宮司により年男の厄払いが行われ、本厄と前厄、後厄合わせて90人位の男性がお祓いを受けました。
 そしていよいよ豆まき。豆やお菓子などが宙を舞うたびに、境内は大きな歓声が上がりました。小春日和の中、玉敷に春がやってきたようなひと時でした。

コメント

コメントを書く