忍者ブログ

さえきよしえウエブサイト 
日本共産党加須市議会議員

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024.11.21 22:11:09

テーマ:/ /

ページの先頭へ▲

11/22 12月市議会「米価の安定を求める請願」


 12月市議会が11月25日に開会します。

 農業者団体が「米価の安定を求める請願」を提出。紹介議員は日本共産党議員団の小坂徳蔵議員団長です。

 請願趣旨及び請願理由は以下の通りです。



「米価の安定を求める請願」
 
【請願趣旨】

 「埼玉一の米どころ」の加須市議会が、米価暴落から農業と農家を守るため、政府に対して、以下の項目について意見書を送付されるよう請願します。

 1,コロナ禍による過剰在庫を緊急に政府が買上げ、米価暴落を回避すること。
 2,コメの需給と価格の安定に政府が責任を持つこと。

 【請願理由】

 加須市は、埼玉県内の63市町村のなかで、コメの収穫量が断トツに多い「埼玉一の米どころ」です。ところが、収穫を終えた農家では、米価の暴落によって不安が広がっています。

 新型コロナウイルスの感染拡大によって、外食産業や学校給食などのコメ需要が急減し、2019年度産米の在庫が増加しました。この結果、2020年産米は「米余り」を反映し、前年比で20%前後も米価が下落しています。問題は来年以降、更なる米価の暴落が懸念されていることです。

 政府は、コロナ禍で生じたコメ需給の大幅減少のもとで、需給を均衡させるとして、2021年産の作付面積を今年より10万ヘクタール(生産量で56万トン)の減産をきめました。しかし、農家から批判されて農林水産省は、「米穀の需給及び安定に関する基本方針」について、削減目標を50万トンから30万トンに変更しました。それでも農家に大幅な減産を強いる本質は変わっていません。その一方で、WTO(世界貿易機関)協定に基づくミニマムアクセス米を年間77万トンも輸入続けています。

 米価下落によって、大規模農家は数百万円の収入減です。市場任せのコメ政策を続けるならば、中小農家が米作りをやめ、規模拡大した経営も営農を断念する事態となり、農村の崩壊に拍車がかかるのは必至です。
PR

2020.11.22 15:02:03

テーマ:議会報告/ コメント(0)/

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

ページの先頭へ▲