さえきよしえウエブサイト 日本共産党加須市議

「埼玉一の米どころ」「こいのぼり」「梨・イチジク・いちご」のまち・加須市。市議会議員のさえきよしえのブログです。議会報告や日々の活動の様子を報告しています。

総選挙の中で開戦73年   12/08
 
 騎西町戦没者名簿(旧騎西町当時)
 歴史的な総選挙のさなか、1941年12月8日のアジア・太平洋戦争の開戦から73年を迎えました。

 この日、日本軍は突然ハワイ島の真珠湾を攻撃し、太平洋戦争が勃発しました。
 そして、中国東北部侵略から45年の敗戦まで、国民310万人以上、アジアの人々2000万人以上が犠牲になりました。

 騎西戦没者名簿には、541人のお名前が記されています(右)。このまちからも、愛する夫、父、子ども、恋人がたくさん戦場に送られ、命を落としました。 この痛苦の反省から、日本は「二度と戦争はしない」と誓い、憲法9条が制定されました。

 ところが今年7月、安倍政権は集団的自衛権の行使を容認する「閣議決定」を強行。日本を「戦争する国」にしようとしています。

 “歴史の逆行を許すのか”それとも“9条を守るのか”―総選挙は歴史的な局面を迎えています。反戦平和を貫く日本共産党を躍進させることこそ、安倍政権の「戦争する国」づくりへの最も厳しい審判です。

  12月8日は、私はemojiemoji回目の誕生日emojiでした。

コメント

コメントを書く